お役立ちブログ | 東京・神奈川・横浜でハウスクリーニングのご依頼なら調和プロダクトサービス

045-360-7181受付時間 9時~18時

お役立ちブログblog

ビルの清掃単価の目安とは?費用相場や単価を抑えるコツを解説

2023-09-15

「ビルの清掃にはどれくらいの費用がかかる?」
「ビルの清掃単価を抑えるには?」
ビルの清掃は必要不可欠な作業ですが、支出は可能な限り抑えたいところです。
しかしながら、費用を惜しんで肝心のサービスが不十分であっては意味がありません。

今回の記事では、ビルの清掃単価の算出方法を解説します。
さらに、作業別の単価や注意するべき3つのポイントも紹介しています。
最後までご覧いただき、ビルの清掃単価を抑えるコツを理解しましょう。

ビルの清掃単価の目安とは?費用相場や単価を抑えるコツを解説

ビルの清掃単価について算出方法を解説

ビルの清掃に関する単価・費用の目安を以下の表にしました。

作業平均的な相場単価の決定要素
定期清掃15,000円~40,000円/月清掃の頻度
エアコンの分解洗浄35,000円~50,000円/回清掃する台数
床・カーペットの洗浄30,000円~50,000円/回面積や汚れの度合い
ガラス清掃5,000円~15,000円/回仕上げの加工
ビル外壁の洗浄40,000円~60,000円/回はしごやゴンドラなど機材の使用

参照:https://imitsu.jp/cost/office-cleaning/article/routine

それぞれの作業については、単価の決定要素があります。
平均的な相場と合わせて、知っておくとよいでしょう。

ビルの清掃単価・相場を作業別に解説

ビルの清掃単価は以下4つの作業で異なります。

・エアコンの分解洗浄
・床やカーペットの清掃
・窓ガラスやガラス全般の清掃
・ビル外壁の洗浄

それぞれ順に解説します。

1.エアコンの分解洗浄

オフィスで使用する天井取り付け型のエアコンの場合、35,000円〜50,000円が相場です。
清掃の時期は、使用頻度の上がる夏場と冬場の端境期である、春と秋に集中します。

取り付けのエアコンが壁かけ型の場合は、清掃単価を10,000円程度安く抑えられます。
清掃作業では、本体を分解してカバー・フィルター・内部のフィンなどをブラシや高圧洗浄機で洗浄するのが一般的です。

2.床やカーペットの清掃

床やカーペットの場合は、面積や汚れの度合いで清掃単価が異なります。
床の剥離洗浄の場合は40,000円〜50,000円前後が相場です。
カーペット洗浄は30,000円〜40,000前後を見ておくとよいでしょう。

床の剥離洗浄は、専用のポリッシャーで古いワックスを剥がし、保護ワックスを塗り直します。
カーペットの洗浄は、アップライト型の掃除機とブラシで汚れを浮かせ、専用洗剤で除去します。

3.窓ガラスやガラス全般の清掃

ガラス清掃はほかの作業と比較して、専門的な部分は多くありません。
そのため、単価の相場も5,000円〜15,000円程度とリーズナブルです。
ただし、ガラスの面積によって清掃単価が増額される点には注意してください。

具体的な清掃方法は、ガラスに付着した手垢や水垢をふき取っていきます。
洗剤やゴムワイパーを使いますが、業者によっては曇り止め加工まで対応してくれる場合もあります。

4.ビル外壁の洗浄

ビル外壁の洗浄は、安全対策を含めた高度なノウハウが必要な作業です。
そのため、単価の相場はほかの清掃と比較すると高額です。
一般的な相場は、40,000円〜60,000円程度とされています。

伸縮式のはしごやロープ・ゴンドラを使って、外壁や窓ガラスを手作業で清掃するのが実際の洗浄作業です。
はしごやゴンドラが使えない場合、足場を組む必要があり費用も高くかかる点も知っておきましょう。

ビルの清掃単価で注意すべき3つのポイント

ビルの清掃単価で注意すべきポイントは以下の3つです。

・依頼する時間帯
・諸経費について
・悪徳な業者の存在

それぞれ順に解説していきます。

1.依頼する時間帯

清掃業者では時間帯によっては、料金の割り増しを設定しています。
通常の営業時間外にあたる早朝や深夜帯での作業には、別途費用がかかります。

依頼する側として、オフィスが活動している時間帯は外したいところです。
オフィスの稼働時間外で依頼する場合は、清掃業者に割増料金を確認しておきましょう。

2.諸経費について

オフィス清掃には実際の工賃以外に、諸経費も発生します。
清掃作業員の交通費や、機材を積み込んだ作業車の駐車代金も依頼者が負担します。

清掃にかかる費用を算出する際には、別途支払う諸経費も含めましょう。

3.悪徳な業者の存在

不当に高額な清掃単価を請求してくる悪徳業者も一定数存在します。
依頼する業者が良心的かどうか、判断するためにも相場を把握しておきましょう。
相場を把握していれば、見積もりを出された際に容易に判断できます。

また、清掃作業が終了したあとの明細書も必ず確認してください。
疑問点があれば、躊躇せずに質問して説明を求めるようにすべきです。

ビルの清掃単価を抑える2つのコツ

ビルの清掃単価を抑えるコツは以下の2つです。

・保険の加入状況を知る
・相見積もりを取り比較する

コツを把握すれば、コストを抑えるのは難しくありません。
順に見ていきましょう。

1.保険の加入状況を知る

清掃中にオフィスの備品や設備を損傷した場合、余分なコストが生じてしまいます。
そういった状況でも、清掃業者が保険に加入していれば補償金が支払われます。

万が一のアクシデントが起こる可能性は低いですが、備えが万全であれば安心です。
清掃業者へ依頼する際は、保険の加入状況も確認するようにしましょう。

2.相見積もりを取り比較する

清掃業者へ依頼する際は、複数の業者から見積もりを取りましょう。
複数の業者から見積もりを取った事実を伝えると、価格交渉しやすくなります。

業者からより良い条件を提示してもらえる可能性も高くなります。
相見積もりは簡単に取れるので、積極的に活用しましょう。

まとめ

ビルの清掃にかかる費用は、作業の種類や頻度などによって相場が定まっています。
知識があれば、提示された額が適正であるか容易に判断できます。
そのため、清掃の種類ごとの相場はぜひとも知っておきましょう。
また、業者選びに失敗しないために、相見積もりは手配しておくべきです。

その点、調和プロダクトサービスは、高い技術力を持つスタッフが多数在籍しています。
ビルの清掃業者選びでお悩みの方は、ぜひご相談ください。

コラム監修者 プロフィール

お風呂の天井のカビが落ちない!カビが生える原因と落とし方

江上 孝明(エガミタカアキ)

株式会社調和プロダクトサービス代表取締役。
NTTに10年間在籍、1996年4月に同社を設立。
前職と全く異なる業界へ参入するも、高い手腕で取引先開拓を実現。
同社の前進となる事業にて、提携先の企業よりハウスクリーニング事業を引き継ぎ
現在、事業規模を引継ぎ時の4倍に成長させることに成功。

新築現場に一作業者として15年間従事していたため、現場での問題点や現場作業者の立場考え方を理解した上での会社経営を行う。

NTT在籍時代に培われたスキルを生かし、クレーム時の迅速な対応と適切なヒアリング
を得意とし、顧客満足度を高めるためのサービス供給を旨としている。
また、自身でも独自に研究を行い、理論的観点から汚れにアプローチするノウハウを多数
蓄積して現場に反映させている。

資格:2級ハウスクリーニング技士(H17.11社団法人 全国ハウスクリーニング協会(※))
※現:公益社団法人 全国ハウスクリーニング協会

お問い合わせCONTACT

無料見積もり・ご相談等、まずはお気軽にお問い合わせ下さい