お役立ちブログ | 東京・神奈川・横浜でハウスクリーニングのご依頼なら調和プロダクトサービス

045-360-7181受付時間 9時~18時

お役立ちブログblog

電子レンジの汚れは重曹でも落ちない?重曹以外のお掃除方法も紹介

2023-12-27

電子レンジに付いた油などの汚れは重曹によって落とせますが、汚れ方によっては重曹でも落ちない場合があります。
重曹のほかにも電子レンジのしつこい汚れを落とす方法はいくつかあるため、重曹では汚れが落ちないからと掃除を諦める必要はありません。

今回の記事では、重曹をうまく使用する方法や電子レンジの汚れを重曹以外でも落とす方法を中心に解説します。
電子レンジの汚れについて悩んでいる方は、ぜひ最後までご覧ください。

電子レンジの汚れは重曹でも落ちない?重曹以外のお掃除方法も紹介

電子レンジの汚れや焦げ付きの理由

電子レンジに付着した汚れは、高温で温められることによってこびりついてしまいます。
加熱中に油が跳ねたり汁が漏れたりするのを予防するためにも、加熱時にはラップをかけるのが大切です。

こびりついた汚れは、時間の経過とともに落ちにくくなるので非常に厄介です。
気が付いたら早めに掃除をしておきましょう。

電子レンジの汚れを重曹で落とす方法

電子レンジの汚れを重曹で落とす方法は、下記の3つの手順で行います。

1.レンジで加熱して重曹水を作る
2.30分程度蒸らしてから拭く
3.アルコールスプレーでレンジの内部を拭き取る

この章では、それぞれの工程について解説します。

1.レンジで加熱して重曹水を作る

耐熱容器に水(200ml程度)を入れて、重曹の粉(大さじ1杯)と混ぜて加熱します。
加熱時は、ラップをかけずにそのまま温めましょう。

あまり強く熱しすぎないように、庫内の汚れ具合いを見ながら、少しの時間だけ加熱をします。
庫内を蒸気によって高温にして、こびりついた頑固な汚れをスムーズに落としやすくしましょう。

2.30分程度蒸らしてから拭く

レンジで加熱をしてもすぐには開けず、30分~1時間程度は庫内を高温の蒸気で蒸らしておきます。
庫内に重曹水の蒸気を十分に行き渡らせて、汚れを落としやすくするためです。

しばらく置いた後は、ゆっくりと庫内の汚れを重曹水を浸した布巾で拭き取っていきます。
掃除の際は火傷に注意しながら、くまなく電子レンジの汚れを拭き取りましょう。
蒸気に含まれる重曹の力によって、よりスムーズに汚れが落ちやすくなっています。

3.乾いたキッチンペーパーでレンジの内部を拭き取る

汚れを拭き取り終えたら、乾いたキッチンペーパーで水分をきれいに拭き取ります。
庫内に重曹の白い粉が残っていたら、アルコールスプレーを使うとよいでしょう。

アルコールを使って拭けば、庫内の消毒にもなります。
重曹の粉の拭き残しがないように、きれいに拭き取りましょう。

電子レンジの汚れが重曹でも落ちない場合に使える掃除道具

重曹でも電子レンジの汚れが落ちない場合は、下記の道具を使いましょう。

・研磨剤入りの歯磨き粉
・クエン酸(粉末)
・アルカリ電解水使用のお掃除シート
・セスキ炭酸ソーダ

この章では、それぞれの使用方法を簡単にご紹介します。

研磨剤入りの歯磨き粉

いらない歯ブラシを利用して、研磨剤入りの歯磨き粉でレンジ内をきれいにできます。
歯磨き粉に含まれる研磨剤の成分が、頑固な焦げ付きをしっかりと落としてくれる点がメリットです。

まずは、キッチンペーパーで汚れを簡単に拭き取ります。
拭き取りだけでは取り切れない頑固な汚れは、歯磨き粉を付けた歯ブラシで丁寧にこすっていきます。
それでも落ちにくい汚れは、アルコールスプレーを併用すると汚れ落としに効果的です。

仕上げに、乾燥したキッチンペーパーで再度拭いてきれいにしましょう。

クエン酸(粉末)

クエン酸はアルカリ性の性質を持っているため、汚れ落としに適しています。
特に水アカによってできた赤みを落とすためには、重曹以上にクエン酸が便利です。

ただしクエン酸は粉末のままでは使用できないため、一度水に溶かしてから掃除に使用します。
クエン酸水を重曹水と同様の手順で作り、同じように蒸気の力で汚れが浮いてきたらクエン酸水を浸した布巾で拭き取りましょう。

電子レンジで加熱する際には、必ず耐熱容器にクエン酸と水を入れてください。

アルカリ電解水使用のお掃除シート

水を電気分解して得られるアルカリ電解水を含んだシートも、電子レンジの汚れを落とすのに最適です。
マイナスイオンが庫内の汚れを包み込んで、さっぱりとこびりつきを落とします。

シートタイプのため、布巾を洗う手間もありません。
また、できるだけ厚手のお掃除シートを選べば、シートの使用枚数を節約できます。
シートタイプですぐに掃除ができるため、時短で家事をしたい方に適しています。

セスキ炭酸ソーダ

セスキ炭酸ソーダは、重曹と同じような働きを持つ炭酸ソーダです。
落としにくい汚れの掃除によく重宝されます。
ドラッグストアやホームセンターでも、セスキ炭酸ソーダを含んだスポンジやクリーナーが販売されており、電子レンジの掃除にも活用可能です。

歯ブラシや乾いた布巾・キッチンペーパーを使いながら、汚れをしっかりと落とせます。
汚れ方によって、シートやスポンジなど道具の種類を変えてみるとよいでしょう。

まとめ

電子レンジの汚れはしつこいものもありますが、さまざまな方法で落とすことができます。
重曹で落ちない場合には、研磨剤の入った歯磨き粉やセスキ炭酸ソーダなどを使うとよいでしょう。

こびりつきができたら、時間を置かず早めにお手入れをするのが大切です。
さまざまな工夫を凝らしながら、しつこい電子レンジの汚れをきれいに落としましょう。

株式会社調和プロダクトサービスでは、ハウスクリーニングを随時承っています。
キッチン周辺のクリーニングにも対応していますので、ぜひご相談ください。

コラム監修者 プロフィール

お風呂の天井のカビが落ちない!カビが生える原因と落とし方

江上 孝明(エガミタカアキ)

株式会社調和プロダクトサービス代表取締役。
NTTに10年間在籍、1996年4月に同社を設立。
前職と全く異なる業界へ参入するも、高い手腕で取引先開拓を実現。
同社の前進となる事業にて、提携先の企業よりハウスクリーニング事業を引き継ぎ
現在、事業規模を引継ぎ時の4倍に成長させることに成功。

新築現場に一作業者として15年間従事していたため、現場での問題点や現場作業者の立場考え方を理解した上での会社経営を行う。

NTT在籍時代に培われたスキルを生かし、クレーム時の迅速な対応と適切なヒアリング
を得意とし、顧客満足度を高めるためのサービス供給を旨としている。
また、自身でも独自に研究を行い、理論的観点から汚れにアプローチするノウハウを多数
蓄積して現場に反映させている。

資格:2級ハウスクリーニング技士(H17.11社団法人 全国ハウスクリーニング協会(※))
※現:公益社団法人 全国ハウスクリーニング協会

お問い合わせCONTACT

無料見積もり・ご相談等、まずはお気軽にお問い合わせ下さい