お役立ちブログ | 東京・神奈川・横浜でハウスクリーニングのご依頼なら調和プロダクトサービス

045-360-7181受付時間 9時~18時

お役立ちブログblog

排水溝から水が上がってくる原因は?対処法や注意すべきサインを解説

2023-12-12

排水溝からゴポゴポと聞き慣れない音がしてきたら、水が上がってくる予兆かもしれません。
水回りのトラブルは生活に支障をきたすため、実際に水が上がってくる前に対処が必要です。

今回の記事では、排水溝から水が上がってくる原因や対処法を解説します。
業者に依頼する際の費用相場や業者の選び方も紹介するので、排水溝掃除の依頼を考えている方にも参考になる内容です。
ぜひ最後までご覧ください。

排水溝から水が上がってくる原因は?対処法や注意すべきサインを解説

排水溝から水が上がってくる4つの原因

排水溝から水が上がってくる場合、主に4つの原因が考えられます。
それぞれ具体的な状態を解説するので、どれが当てはまるのか確認しましょう。

①排水パイプの詰まり

排水溝から水が上がってきた際、原因となるのが排水パイプの詰まりです。
油汚れ・石けんカス・髪の毛・皮脂などが、少しずつ溜まって詰まる原因になります。
固形物を落としてしまった場合も詰まりの原因になるため、早めに取り除いてください。

排水溝に汚れやゴミが流れないよう、排水溝にネットを付けるなど対策をとりましょう。

②排水枡の詰まり

排水枡とは、自宅から出た排水を溜めるための設備です。
自宅全体の排水管とつながっているため、排水枡が詰まると複数の排水溝から水が上がってきます。
マンションの場合、管理会社がメンテナンスをしている場合が多い場所です。

詰まりにくいよう作られていますが、固形物が詰まったり、木の根が入り込んでしまったりして詰まる場合があります。

③排水パイプの劣化

排水パイプは、塩化ビニル製が主流です。
塩化ビニルは液体が流れやすく、腐食しにくい特徴があります。
しかし、長期間使っていればパイプ内にヒビが入る・錆びつく・繋ぎ目がズレるといった劣化が起きます。

詰まりが原因でない場合、パイプの劣化が考えられるでしょう。
劣化したパイプは交換が必要です。

④下水道の詰まり

大雨や台風など、外から大量の水や土砂が一度に流れ込むと下水道が詰まる場合があります。
近隣住宅や道路でも汚水が上がっている場合、下水道が詰まっている可能性が高いでしょう。

パイプを掃除しても解決しないため、自然と直るか自治体が対処してくれるのを待ちましょう。
しばらくすると直るケースが多いです。

排水溝から水が上がってきた時の3つの対処法

排水溝から水が上がってきた時の対処法を3つ紹介します。
状態に応じて適切な方法が異なるため、水が上がってきた原因に応じて対処法を試してください。

①排水パイプの掃除

排水パイプが詰まっている場合は、掃除をすると解消する可能性があります。
掃除方法には次のようなものがあります。

お湯を注ぐ40~50℃のお湯を一気に流し込む
市販のパイプクリーナーを使う汚れを溶かす効果がある
ラバーカップを使う・詰まりの原因を吸い上げる

・トイレ以外にも使用可能

ワイヤーブラシを使う・細いパイプの掃除に向く

・プラスチック製のパイプは傷を付けてしまう可能性があるため、注意が必要

熱湯はかえって排水溝や排水パイプを傷めてしまうため、お湯の温度に気をつけてください。
また、パイプクリーナーは汚れの種類に合わせて選びましょう。

②業者への依頼

自分で対処するのが難しいと感じた時は業者に依頼しましょう。
特にパイプの奥の方で詰まっていると、自力での対処は難しいでしょう。

水回りのトラブルは生活に直結するため、早めに依頼しましょう。
放置していると詰まりを解消するために大がかりな道具が必要になり、費用も高額になります。

また、業者に依頼すると必要に応じて修理も行ってもらえるため、根本的な問題解決が可能です。

③自治体の担当部署への連絡

下水道に土砂などが詰まった場合、各自治体で下水を管理している部署に連絡する必要があります。
基本的には、時間の経過とともに解消されます。
雨が収まってもなかなか解消されない場合は、担当部署に連絡しましょう。

排水溝の掃除・修理を業者に依頼する費用の相場と選び方

排水溝の修理や掃除を業者に依頼する場合、費用相場は4,000~50,000円です。
業者や修理内容によって、具体的な費用は異なります。
業者によって料金システムが異なり、出張費や早朝・深夜・休日は割り増し料金になる場合もあります。

掃除を行う場合、高圧洗浄や市販品より効果の高い薬剤を使用するのが一般的です。
パイプの劣化などで部品の交換が必要な場合、部品代が別途必要になります。

また、早く対応したいと考えても業者選びは大切です。
業者を選ぶ際は次のような点を確認しましょう。

・水道局指定工事店か
・見積りが細かく分かりやすいか
・実績が豊富か

できれば複数の業者に見積りをとり、比較してから選びましょう。

【要注意】排水溝から水が上がってくる前のサイン

排水溝から水が上がってくる前には、次のようなサインが見られます。

・ゴボゴボと異音がする
・異臭がするようになる
・水が流れにくくなる

異音は、排水パイプや下水管などで水が流れにくくなっている状態を表わすサインです。
異臭は、汚れが溜まってきている状態を表わすサインです。
水が流れにくくなっている場合は、近いうちに完全に詰まってしまう危険性があります。

異変を感じたら、早めに対応すると大きなトラブルを避けられるでしょう。
業者に依頼する前に、自力で詰まりを解消できる可能性もあります。

しかし、詰まりが自然に解消するケースは少ないため、放置はおすすめできません。
自分で掃除をするのが億劫な場合は、業者に依頼しましょう。

まとめ

排水溝から水が上がってくると、生活しにくくなり不便を感じます。
放置しておくと悪化するケースもあるため、掃除をしたり、業者に依頼したりして早めに対応しましょう。
詰まる前には異音・異臭といったサインが現れるため、異変を感じたらすぐに掃除をしましょう。

株式会社調和プロダクトサービスでは、無料で相談を受け付けています。
ハウスクリーニングを検討している方は、気軽にご相談ください。

コラム監修者 プロフィール

お風呂の天井のカビが落ちない!カビが生える原因と落とし方

江上 孝明(エガミタカアキ)

株式会社調和プロダクトサービス代表取締役。
NTTに10年間在籍、1996年4月に同社を設立。
前職と全く異なる業界へ参入するも、高い手腕で取引先開拓を実現。
同社の前進となる事業にて、提携先の企業よりハウスクリーニング事業を引き継ぎ
現在、事業規模を引継ぎ時の4倍に成長させることに成功。

新築現場に一作業者として15年間従事していたため、現場での問題点や現場作業者の立場考え方を理解した上での会社経営を行う。

NTT在籍時代に培われたスキルを生かし、クレーム時の迅速な対応と適切なヒアリング
を得意とし、顧客満足度を高めるためのサービス供給を旨としている。
また、自身でも独自に研究を行い、理論的観点から汚れにアプローチするノウハウを多数
蓄積して現場に反映させている。

資格:2級ハウスクリーニング技士(H17.11社団法人 全国ハウスクリーニング協会(※))
※現:公益社団法人 全国ハウスクリーニング協会

お問い合わせCONTACT

無料見積もり・ご相談等、まずはお気軽にお問い合わせ下さい