お役立ちブログ | 東京・神奈川・横浜でハウスクリーニングのご依頼なら調和プロダクトサービス

045-360-7181受付時間 9時~17時

お役立ちブログblog

費用を最大3割カット!エアコン掃除 安い時期を狙って快適な空気を手に入れる

2025-08-21

エアコンは、内部にホコリやカビが溜まりやすく、定期的な掃除が欠かせません。
エアコン内部の汚れを放置すると、冷暖房の効率が低下して電気代が高くなるだけでなく、排出される空気にカビの胞子が混ざり、アレルギーや健康被害の原因となる危険性があります。

しかし、プロにエアコン掃除を依頼すると、一台あたり1万円以上の費用がかかるため、「できれば安い時期に依頼したい」と考えるのは当然のことです。
実は、エアコン掃除の依頼が集中する繁忙期を避け、需要が落ち着く閑散期を狙うことで、料金を大幅に抑えたり、お得なキャンペーンを利用したりすることができます。

本記事では、エアコン掃除 安い時期がいつなのかを具体的に解説し、最もお得にエアコンをきれいに保つための最適な時期と、依頼する際の注意点を徹底的にご紹介します。

費用を最大3割カット!エアコン掃除 安い時期を狙って快適な空気を手に入れる

エアコン掃除の安い時期はいつ?閑散期を狙うメリット

エアコン掃除の料金は、業者のスケジュールに余裕がある閑散期に安くなる傾向があります。
この時期を把握することが、節約の最大の鍵です。

エアコン掃除の安い時期の具体的なサイクル

エアコン掃除の安い時期、すなわち閑散期は、エアコンを本格的に使用しない季節に訪れます。
一般的に、繁忙期は6月〜8月の冷房を使い始める直前と使用中に集中します。

この時期を避けた「秋(9月〜11月)」と「冬(1月〜3月)」が、エアコン掃除を安く依頼できる狙い目の時期となります。
特に、冬の年末年始やお盆といった大型連休明けは、依頼が一時的に途切れるため、業者側も集客のために料金を下げる傾向があります。

安い時期に依頼する3つの大きなメリット

エアコン掃除 安い時期を狙うことには、単に料金が安くなること以上のメリットがあります。

メリット1:割引率が高いキャンペーンを利用できる
閑散期は、多くのハウスクリーニング業者が集客のために割引キャンペーンを実施します。
例えば、複数台割引の適用料金を通常よりも安く設定したり、オプションサービス(室外機掃除など)を無料で提供したりすることがあります。
これにより、通常料金の10%〜30%程度安く依頼できる可能性があります。

メリット2:予約が取りやすく、希望日時に作業してもらえる
繁忙期には予約待ちで数週間かかることがありますが、安い時期であれば、自分の都合の良い日や時間にスムーズに予約を取ることができます。
急な掃除の必要が生じた際でも、迅速に対応してもらえるメリットがあります。

メリット3:丁寧な掃除を期待できる
繁忙期は、業者が過密なスケジュールで作業を行うため、一つ一つの作業が流れ作業的になりがちな注意点があります。
一方、安い時期は時間に余裕があるため、エアコンの分解や高圧洗浄といった掃除を、より丁寧かつ入念に行ってもらえることが期待できます。

エアコン掃除の最適な時期と依頼するタイミング

安い時期に依頼することは費用面でのメリットがありますが、エアコンの使用目的や汚れの状態から見て、いつ掃除するのが最も効果的なのかを知る必要があります。

掃除の最適な時期は「暖房終了後」と「冷房終了後」

エアコンを最もきれいな状態に保ち、効率良く使うための最適な掃除のタイミングは、本格的な運転を終えた直後です。
具体的には、暖房運転を終えた「春先(3月〜4月上旬)」と、冷房運転を終えた「秋口(9月〜10月)」の二回が理想的です。

特に、冷房使用後にエアコン内部に溜まった水分とホコリがカビを大量発生させる原因となるため、秋口の掃除は必須とも言えます。
ただし、この時期はまだ需要が少し高いため、費用を抑えるなら、さらに時期をずらす必要があります。

安い時期を狙うなら「1月・2月」と「11月・12月上旬」

費用を最優先で安く抑えたい場合は、エアコンの使用が最も少なくなる時期を狙いましょう。
年末年始の依頼が落ち着いた1月、2月は、ハウスクリーニング業界全体が非常に閑散期に入ります。

また、暖房を本格的に使用し始める前の11月から12月上旬も、まだ需要が高まっていない時期です。
この二つの時期は、業者も料金を下げたり、割引を強化したりする傾向が強いため、エアコン掃除が安い時期として最もおすすめです。

エアコン掃除を依頼する際の注意点と料金内訳

安い時期を狙ってエアコン掃除を依頼する際も、料金の安さだけに惑わされず、作業の品質と安全性を確保するための注意点を理解しておく必要があります。

注意点1:分解洗浄の範囲を確認する

エアコン掃除の料金には、どこまで分解して洗浄するかによって大きな違いがあります。
安いプランの中には、分解せずにフィルターや見える部分だけを掃除する簡易的なものも含まれていることがあります。

しかし、エアコンのカビの主要な原因は内部のファンや熱交換器にあります。
料金を比較する際は、必ずファンや熱交換器まで高圧洗浄する「完全分解洗浄」の料金であることを確認する必要があります。

注意点2:お掃除機能付きエアコンは割高になる

近年主流となっているお掃除機能付きエアコンは、フィルターの掃除を自動で行ってくれますが、プロの掃除を依頼する際は注意が必要です。

お掃除機能付きエアコンは、複雑な部品が内蔵されているため、分解・組み立てに専門的な知識と時間が必要となり、通常のエアコンよりも5,000円〜1万円程度割高になります。
見積もりを依頼する際は、自宅のエアコンがお掃除機能付きであることを事前に伝え、正確な料金を確認する必要があります。

注意点3:保険加入と保証期間の確認

万が一、エアコン掃除の作業中に業者の不手際でエアコンが故障したり、家財を傷つけられたりした場合に備え、業者が「賠償責任保険」に加入しているかを確認する必要があります。

また、掃除後にカビの再発や異音などのトラブルが発生した場合に備えて、作業後の保証期間(通常1週間〜1ヶ月程度)が明確に提示されているかどうかも、信頼できる業者を選ぶ重要な注意点となります。

まとめ:エアコン掃除安い時期で快適な一年を

エアコン掃除の安い時期は、冷暖房を本格的に使わない1月〜2月と11月〜12月上旬の閑散期です。
この時期を狙うことで、お得な割引キャンペーンを利用でき、費用を抑えつつ丁寧な掃除を期待できるという大きなメリットがあります。

費用を重視するなら冬、エアコンの効率を重視するなら秋口の掃除を計画的に行い、完全分解洗浄の料金と保証を確認した上で依頼しましょう。
安い時期を賢く活用し、エアコンを清潔に保つことで、電気代の節約と家族の健康維持に繋げましょう。

コラム監修者 プロフィール

お風呂の天井のカビが落ちない!カビが生える原因と落とし方

江上 孝明(エガミタカアキ)

株式会社調和プロダクトサービス代表取締役。
NTTに10年間在籍、1996年4月に同社を設立。
前職と全く異なる業界へ参入するも、高い手腕で取引先開拓を実現。
同社の前進となる事業にて、提携先の企業よりハウスクリーニング事業を引き継ぎ
現在、事業規模を引継ぎ時の4倍に成長させることに成功。

新築現場に一作業者として15年間従事していたため、現場での問題点や現場作業者の立場考え方を理解した上での会社経営を行う。

NTT在籍時代に培われたスキルを生かし、クレーム時の迅速な対応と適切なヒアリング
を得意とし、顧客満足度を高めるためのサービス供給を旨としている。
また、自身でも独自に研究を行い、理論的観点から汚れにアプローチするノウハウを多数
蓄積して現場に反映させている。

資格:2級ハウスクリーニング技士(H17.11社団法人 全国ハウスクリーニング協会(※))
※現:公益社団法人 全国ハウスクリーニング協会

お問い合わせCONTACT

無料見積もり・ご相談等、まずはお気軽にお問い合わせ下さい