お役立ちブログ | 東京・神奈川・横浜でハウスクリーニングのご依頼なら調和プロダクトサービス

045-360-7181受付時間 9時~18時

お役立ちブログblog

飛沫とエアロゾルの違いは?換気が難しい部屋は光触媒でウイルス対策

2022-09-26

新型コロナウイルス流行によって、よく耳にするようになったエアロゾル感染。
飛沫感染との違いや、どのような対策が必要かを分かりやすく説明します。
本記事後半では、コロナ流行により注目された「光触媒」についても解説します。
ウイルス対策だけでない魅力的な効果もあり、気になっていた方は必見です。

飛沫とエアロゾルの違いは?換気が難しい部屋は光触媒でウイルス対策

エアロゾル感染と飛沫感染の違い

エアロゾルとは、空気中を浮遊する微小な粒子のことをいいます。
飛沫に比べて小さく軽いため、長い場合は3時間ほど空気中を浮遊します。
この病原体を含んだエアロゾルを吸い込むことで発症するのが、エアロゾル感染です。

一方飛沫感染は、くしゃみや咳、会話などで出た飛沫を吸収したり粘膜に付着したりすることで発症する感染症です。
飛沫は水分を含むため重く、エアロゾルと比べて大きいためすぐに落下したり近くのものに付着したりします。

エアロゾルの定義は定まっていませんが、飛沫感染に分類される感染経路の一つでほぼ同義です。
感染対策は、こまめな換気が重要です。

換気が難しい場合の対策とメリット・デメリット

感染対策で換気が大切だと理解していても、部屋の構造や真冬・真夏など季節の問題などによって換気が難しい場合もあります。
その場合、どのような対策があるでしょうか。

今回は、換気に変わる対策として「空気清浄機」と「光触媒」についてご紹介します。
それぞれのメリット、デメリットを知り、自分に合った対策をおこないましょう。

空気清浄機

導入が手軽なため、自宅や職場に設置している方も多いでしょう。
フィルターの掃除や交換が必要であり、手入れを怠ると菌やウイルスが再飛散するため注意が必要です。

意外と知られていませんが空気清浄機は24時間稼働が推奨されています。
部屋の空気がキレイになるまでに、時間を要するためです。
こまめな手入れができれば、効果は換気同様であり安心して使用できます。

メリット

● 導入が手軽
● 換気と同等の効果を得られる

デメリット

● フィルターの掃除などこまめな手入れが必要
● 手入れが十分でないと、菌やウイルスが再飛散する可能性がある
● 24時間稼働が正しい使い方のため電気代がかかる

光触媒

光触媒とは、光を当てることで表面で強い酸化力が生まれ、付着した有害物質などを除去する物質のことをいいます。
有効なウイルス対策として、コロナ流行後から注目を浴びています。
ウイルス対策だけでなく、ほかにも防臭・防汚効果があるのも人気の理由です。

コストは高めですが、効果は長期間持続するためメンテナンスがいりません。
費用の分だけ、効果をしっかり発揮してくれます。

メリット

● 抗ウイルス効果だけでなく防臭・防汚効果もある
● 耐久性が高い
● 設置している家具などにも抗ウイルス効果が得られる

デメリット

● 費用が高い
● 塗装や壁紙の場合、色やデザインが限られる
● 光が当たらないと効果を発揮しない(エアリフレッシュは夜間も効果を発揮)

確実な有効性なら光触媒

空気清浄機の場合、お手入れが不足すると菌やウイルスを飛散させる可能性があります。
確実な有効性で選ぶなら、光触媒がよいでしょう。

これまでの光触媒は、光の当たらない暗い場所では効果を発揮しないのがデメリットでした。
「レコナエアリフレッシュ」は技術を駆使し、光の当たらない室内・夜間でも効果を発揮することを可能にしました。

24時間、抗菌・抗ウイルス効果が得られます。

光触媒「レコナエアリフレッシュ」の効果

抗ウイルス抗菌

主成分である「二酸化チタン」が、ウイルス・菌を分解します。
これまでの光触媒は、光のない場所では効果を発揮しませんでした。
独自の技術「アパタイト被覆二酸化チタン」が暗所でも菌やウイルスを吸着し、24時間効果を発揮することが可能になりました。

新型コロナの原因ウイルスも99.438%不活化した結果もあり、確実な効果が期待できます。

消臭

抗菌効果により菌を除去することから、ニオイの元まで抑え込むことが可能です。
タバコやペットのニオイ、ニオイのつきやすいトイレにはうれしい効果です。

防カビ・防汚

コーティング剤表面に汚れが付きにくくなるため、汚れを防ぐだけでなくカビも予防します。
タバコのヤニ汚れやトイレにつきやすい黄ばみも予防できます。

まとめ

感染を防ぐには、感染経路に応じた適切な対策が必要です。
エアロゾル感染、飛沫感染には換気が効果的です。
換気ができない場合は、空気清浄機や光触媒の導入で、同等またはそれ以上の効果が得られます。

メリット・デメリットを参考にして、自分に合ったウイルス対策を検討してみてはいかがでしょうか。

コラム監修者 プロフィール

お風呂の天井のカビが落ちない!カビが生える原因と落とし方

江上 孝明(エガミタカアキ)

株式会社調和プロダクトサービス代表取締役。
NTTに10年間在籍、1996年4月に同社を設立。
前職と全く異なる業界へ参入するも、高い手腕で取引先開拓を実現。
同社の前進となる事業にて、提携先の企業よりハウスクリーニング事業を引き継ぎ
現在、事業規模を引継ぎ時の4倍に成長させることに成功。

新築現場に一作業者として15年間従事していたため、現場での問題点や現場作業者の立場考え方を理解した上での会社経営を行う。

NTT在籍時代に培われたスキルを生かし、クレーム時の迅速な対応と適切なヒアリング
を得意とし、顧客満足度を高めるためのサービス供給を旨としている。
また、自身でも独自に研究を行い、理論的観点から汚れにアプローチするノウハウを多数
蓄積して現場に反映させている。

資格:2級ハウスクリーニング技士(H17.11社団法人 全国ハウスクリーニング協会(※))
※現:公益社団法人 全国ハウスクリーニング協会

お問い合わせCONTACT

無料見積もり・ご相談等、まずはお気軽にお問い合わせ下さい