2019-10-19
ほぼ毎日電子レンジを使うという人も多いのではないでしょうか。
しかしながら、こまめに使う電子レンジを掃除しない人もたくさんいます。
電子レンジの掃除は難しそうに見えますが、覚えてしまうと今すぐにでもお手入れできます。
今回は、電子レンジの掃除方法や、焦げやにおいを取る簡単な方法について紹介します。
目次
電子レンジの庫内は、油汚れや水垢などの汚れがビッシリ付いていることは珍しくありません。
庫内を覗き込むとわかりますが、左右の壁面や天井部分には焦げや油ハネ、中にはカビが発生しているケースもあります。
汚い電子レンジで、これから食べる食材を温めていると思うと、ゾッとする人も多いでしょう。
汚れがこびりついた電子レンジを使い続けると衛生的な問題だけではなく、油汚れなどに引火して家事になる恐れがあります。
また、熱が十分に発生できず、電気代が通常より高くなってしまうこともあるでしょう。
電子レンジを開けた瞬間、モワッと鼻につくようなにおいを感じた経験はありませんか?
あの独特のにおいは、食材を温めたときに飛び散った残骸や、蓄積された油から発生しています。
電子レンジは冷たい食品を瞬時に温めてくれるので、家電の必需品。
家庭の中でも使われる機会が多いアイテムです。
そんな電子レンジ内のにおいを取るには、蓄積された油や食品カスを掃除しないと解決できません。
できれば1週間に1回、少なくとも1ヶ月に1回の頻度で、こまめに掃除するのが理想的です。
電子レンジの汚れがあまり目立たないときは、水と布だけで簡単に掃除できます。
1. マグカップや耐熱容器に水を入れる
2. 電子レンジで約3分温める
3. 10分ほど扉を開けず放置
4. お湯を湿らせた布で電子レンジ内を拭く
電子レンジ内を軽く温めるだけで、軽度の汚れは簡単に落ちます。
電子レンジの掃除に効果的なアイテムとして、クエン酸やレモン、重曹が知られていますが、汚れによって向き不向きがあります。
それぞれの特徴と掃除の仕方をご紹介します。
クエン酸は酢と同じく酸性です。
水道水に含まれるカルシウムなどを溶かす働きがありますので、水垢汚れに効果的です。
また、アルカリ性の汚れを中和する働きもあるため、電子レンジの庫内が臭うときや目立った汚れがあるときにおすすめです。
クエン酸は「水1カップ+クエン酸大さじ1」の割合で、基本のお手入れ方法の水に置き換えておこないます。
電子レンジ庫内のにおいを解消するために、水を温め後の放置時間は30分程度にしてください。
クエン酸は酢と違い、独特なにおいが残りません。
においや汚れは、約30分放置した庫内を温めて作られたクエン酸水と布で拭き取ると和らぎます。
レモンも酸性なので、アルカリ性の汚れに最適です。
レモンに含まれる香り成分「リモネン」は、洗剤の洗浄成分(界面活性剤)とよく似た働きがあります。
油汚れに強く、またレモンの爽やかな香りで電子レンジ内のにおい消しにも効果的です。
このリモネンはレモンの皮に含まれているため、簡単に電子レンジを掃除する方法で紹介した「水を電子レンジで温める」際に、レモンの皮ごとカットしたものを一緒に入れましょう。
あとの掃除方法は基本のお手入れ方法と同じ手順です。
電子レンジに付着した焦げは酸性です。
重曹はアルカリ性なので、掃除に使うと中和されて落としやすくなります。
重曹を使った電子レンジの掃除方法は、簡単な掃除方法の水を温める際に「水1カップ+重曹小さじ1」に置き換えておこなうだけです。
焦げがひどくて落ちないときは、電子レンジで温めた重曹水を汚れに吹きかけて擦り落とすのも効果的です。
電子レンジの掃除は洗剤以外でもキレイにできる!
電子レンジの掃除は、専用洗剤やレモン、重曹以外の家庭にあるものでも代用できます。
まずは汚れとの相性を確認して掃除していきましょう。
セスキ炭酸ソーダは重曹と同じくアルカリ性です。
重曹よりセスキ炭酸ソーダの方がアルカリ性のphが高いため、油汚れに対する効果が高いです。
セスキ炭酸ソーダは「水1カップ+セスキ大さじ1」の割合で、基本のお手入れ方法の水を温める部分に置き換えておこないます。
電子レンジの庫内には、蓄積された油汚れや食材のカスによるこびりつきが目立ちます。
タワシやクレンザーなどでゴシゴシ洗って焦げを落としたいところですが、熱導線部分などを傷つける可能性があるのでおすすめしません。
重曹やレモンなど身近なグッズで簡単に汚れが落とせるので、焦げまでしっかり落としきれいな電子レンジを保ちましょう。
江上 孝明(エガミタカアキ)
株式会社調和プロダクトサービス代表取締役。
NTTに10年間在籍、1996年4月に同社を設立。
前職と全く異なる業界へ参入するも、高い手腕で取引先開拓を実現。
同社の前進となる事業にて、提携先の企業よりハウスクリーニング事業を引き継ぎ
現在、事業規模を引継ぎ時の4倍に成長させることに成功。
新築現場に一作業者として15年間従事していたため、現場での問題点や現場作業者の立場考え方を理解した上での会社経営を行う。
NTT在籍時代に培われたスキルを生かし、クレーム時の迅速な対応と適切なヒアリング
を得意とし、顧客満足度を高めるためのサービス供給を旨としている。
また、自身でも独自に研究を行い、理論的観点から汚れにアプローチするノウハウを多数
蓄積して現場に反映させている。
資格:2級ハウスクリーニング技士(H17.11社団法人 全国ハウスクリーニング協会(※))
※現:公益社団法人 全国ハウスクリーニング協会
無料見積もり・ご相談等、まずはお気軽にお問い合わせ下さい
受付時間 9時~18時